日常の不自然さやあらゆることに毒づいていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久しぶりの更新^^;
今日古本屋いって懐かしい本見つけました。
ラグナロク・・・
オンゲーじゃないですが、小説のほうの
懐かしい・・・
高校のとき、おもろいつって薦められて最初はちょっとオレには厳しいんじゃねーのか・・・
と思ってたんですが、
見事にハマリましたw
話は超一流傭兵と意思を持つ剣ラグナロクのアクションファンタジー。
ファンタジー系は苦手なんですが、コレはギリギリ大丈夫でした。
スニーカー文庫で唯一ハマッた小説です。
メインの話も面白いんですが、外伝のEXも好きです。
ジェイス周りのストーリーが好きなんで
←コレ買いました。
ちなみに100円www
ベトレイヤーか、迷いましたが・・・
とりあえずこっちに。
話はベトレイヤーのほうが好きなんですが
にわかなんで話ぶっちゃけ忘れてるんで、こっちにしましたw
まだ読んだことない人はぜひっ!
今日古本屋いって懐かしい本見つけました。
ラグナロク・・・
オンゲーじゃないですが、小説のほうの
懐かしい・・・
高校のとき、おもろいつって薦められて最初はちょっとオレには厳しいんじゃねーのか・・・
と思ってたんですが、
見事にハマリましたw
話は超一流傭兵と意思を持つ剣ラグナロクのアクションファンタジー。
ファンタジー系は苦手なんですが、コレはギリギリ大丈夫でした。
スニーカー文庫で唯一ハマッた小説です。
メインの話も面白いんですが、外伝のEXも好きです。
ジェイス周りのストーリーが好きなんで
←コレ買いました。
ちなみに100円www
ベトレイヤーか、迷いましたが・・・
とりあえずこっちに。
話はベトレイヤーのほうが好きなんですが
にわかなんで話ぶっちゃけ忘れてるんで、こっちにしましたw
まだ読んだことない人はぜひっ!
PR
自分の中で存在が大きかった本の紹介です。
開高健の「オーパ、オーパ!!」があります。
写真はアラスカ、コスタリカ篇です。
いろいろあります。
オレは別にリアルタイムで開高さんを知らないですが、
親父がもっていた本にコレがありました。
それを何気に見ると
面白い!!
このヒトはなんて楽しそうに生きてるんだろう、
そんな影響うけました。
釣りが好きだったっていうのももちろんなんですが、
この人はそれだけじゃない、生きること、人との出会いや大地、そして生命との触れ合いを
楽しく、そしてときにスリリングに仲間やそして現地の人と満喫しているのがとても印象的でした。
そして、なによりもコレに出てくる料理もめちゃくちゃ美味そうだったんですよ!
文面と写真があいまって匂いも伝わってくるというか・・・
サイコーにかっこいい作品です。
ちなみに"オーパ"っていうのはポルトガル語(だったかな・・・)ですごい!
とかいう意味(のはず)ですw
この人の小説もなかなかいいですよ。
ネタがないんで読みたい小説を書きます。
綾辻行人の「暗黒館の殺人」、めちゃくちゃおもしろそう
なんで読みたいです。
ボクは綾辻ファンなんでこの館シリーズの最新作が
出た瞬間に買いたかったんですが、
上下2冊!?しかもノベルス!?ワロタwww
ってなって諦めてました。これまで講談社文庫で館シリーズ集めてたんで、
そこはへんなこだわりがあって文庫で集めたかった。カネの問題もありますが・・・
でも、マヂで読みたいです。コレは。
館シリーズはバリ面白いですね。
ボクは推理小説が基本的に好きなんですけど、やっぱ原点は乱歩なんで、
クラシックな感じのミステリがツボなんですよね。
名探偵、密室、謎めいた屋敷とか。
そういう古典的なんてイラネって言う人もいると思いますが、
ボクは断然そっち派ですw
綾辻さんの作品にはあくまでスタイルとしてはクラシックミステリ、
それであって斬新な流れ、トリックといった感じでしょうか・・・
誰か見た人、ネタバレがない程度で感想きかせてください。
綾辻行人の「暗黒館の殺人」、めちゃくちゃおもしろそう
なんで読みたいです。
ボクは綾辻ファンなんでこの館シリーズの最新作が
出た瞬間に買いたかったんですが、
上下2冊!?しかもノベルス!?ワロタwww
ってなって諦めてました。これまで講談社文庫で館シリーズ集めてたんで、
そこはへんなこだわりがあって文庫で集めたかった。カネの問題もありますが・・・
でも、マヂで読みたいです。コレは。
館シリーズはバリ面白いですね。
ボクは推理小説が基本的に好きなんですけど、やっぱ原点は乱歩なんで、
クラシックな感じのミステリがツボなんですよね。
名探偵、密室、謎めいた屋敷とか。
そういう古典的なんてイラネって言う人もいると思いますが、
ボクは断然そっち派ですw
綾辻さんの作品にはあくまでスタイルとしてはクラシックミステリ、
それであって斬新な流れ、トリックといった感じでしょうか・・・
誰か見た人、ネタバレがない程度で感想きかせてください。
[1] [2]