日常の不自然さやあらゆることに毒づいていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
見てわかるとおりカイジの実機です・・・
前にバイト先の人がいらなくなったとか言って、
いる人いる?とか言って誰もいなかったんでオレが流れでもらうハメに・・・
カイジ自体は好きです。つーか福本さんの作品は全部好きかなw
でも正直、スロとかあんま打ちに行かないし・・・性格的に合わないのと
基本的にカネがないです・・・
(副音声:しかし今のところは通算では勝ってますよ^^;ギリギリ・・・)
でも、やっぱ邪魔くさすぎる・・・
あ~しくった~
性格的になんか断れないんですよね~というかそのときはノリでみたいな^^;
オレが処分のときはどうなるん(ry
ということで、久しぶりに打って見たんですが、設定5でまぁまぁでした。
オレにはスロはなぁ・・・
それよりお●ネ賭けるならアタマ使って勝てるマージャンのほうが好きですね。
負けても経験値になるというか・・・
スロとかも同じか・・・
今日はそんなとこです。では。
PR
・天体はいくら計算できても、人の気持ちまでは計算できない byアイザック・ニュートン
・たった一度笑うために 何度泣いたっていいじゃないか by藤原基央
・人生にリハーサルなんてない。毎日が本番なんだ。 by鬼塚英吉
・俺たちは誰の使いでもない、俺たちの意思で、俺たちの戦いをしている。 byソリッド・スネーク
・いかなる人の知識も、その経験を越えるものではない byジョン・ロック
・生まれたときから目が見えない人に、空の青さを伝えるときなんて言えばいいんだ?こんな簡単なことさえ言葉にできない。だから俺、もっと頑張るよ by江頭2:50
・胸を張れっ・・・!手痛く負けたときこそ・・・・胸をっ・・・・・! by伊藤カイジ
またいい名(迷)言あったら教えてください。
ちなみに今日の自分自身のコトバは「オレはこの12単位で、のちの70単位をとる」です。
アカギの名言を今回結構単位落としたのがあったんで、
ここで中途半端に単位を稼ぐんのではなく、一気に落とし、
もう絶対に落としてはならない状況をつくり、
後期、そして3回の前期はひとつも落とさずいける。
・・・っていうまぁなんというか危険後回し的なコトバなんですが、
マヂで後がないんで(ry
・たった一度笑うために 何度泣いたっていいじゃないか by藤原基央
・人生にリハーサルなんてない。毎日が本番なんだ。 by鬼塚英吉
・俺たちは誰の使いでもない、俺たちの意思で、俺たちの戦いをしている。 byソリッド・スネーク
・いかなる人の知識も、その経験を越えるものではない byジョン・ロック
・生まれたときから目が見えない人に、空の青さを伝えるときなんて言えばいいんだ?こんな簡単なことさえ言葉にできない。だから俺、もっと頑張るよ by江頭2:50
・胸を張れっ・・・!手痛く負けたときこそ・・・・胸をっ・・・・・! by伊藤カイジ
またいい名(迷)言あったら教えてください。
ちなみに今日の自分自身のコトバは「オレはこの12単位で、のちの70単位をとる」です。
アカギの名言を今回結構単位落としたのがあったんで、
ここで中途半端に単位を稼ぐんのではなく、一気に落とし、
もう絶対に落としてはならない状況をつくり、
後期、そして3回の前期はひとつも落とさずいける。
・・・っていうまぁなんというか危険後回し的なコトバなんですが、
マヂで後がないんで(ry
いやぁ~久しぶりの更新です。
このまま死ぬかと思いましたよw
試験のほうは今月の3日に散々な結果に終わり、
飲み会やバイトの区切りなんかでいろいろあったら、
いつのまにか、かなり更新途絶えてました・・・
だめだな~マヂで。
コツコツガンバッテイキタイデス
なんせ、飽きっぽいんで少し間があいちゃうと(ry
それでmixiのほうも詰みです・・・(久しぶりに・・・
まぁ、こっちのほうはなんとかがんばってみたいです。
みなさん、またヨロシク★です。
(副音声:暑すぎて死にそうだよw)
このまま死ぬかと思いましたよw
試験のほうは今月の3日に散々な結果に終わり、
飲み会やバイトの区切りなんかでいろいろあったら、
いつのまにか、かなり更新途絶えてました・・・
だめだな~マヂで。
コツコツガンバッテイキタイデス
なんせ、飽きっぽいんで少し間があいちゃうと(ry
それでmixiのほうも詰みです・・・(久しぶりに・・・
まぁ、こっちのほうはなんとかがんばってみたいです。
みなさん、またヨロシク★です。
(副音声:暑すぎて死にそうだよw)
製作年度:2007
監督:井筒和幸
出演:井坂俊哉/西島秀俊/中村ゆり/藤井隆
大好評だった「パッチギ」の続編「パッチギ! LOVE&PEACE」を見たいなぁ
って思ってます。もう見れる状態なんですが、まだ見てません。
なら書くなよって思いますが・・・そこは(ry
前作「パッチギ」はマヂで感動して涙でました。
音楽や編集がいい意味でうまくいったんだと思います。
ボクらの世代はあの時代のことは直接的にはわからないけど、
あの時代にはあの時代の良さ、それがなんか伝わってきました。
あの時代を生き、なおかつあの周辺の人たちはもっと感動したと思います。
キャストもよかったなぁ・・・
そしてそれに続く、LOVE&PEACEはどうなんでしょう・・・
キャスト入れ替えかぁ・・・
それがちょっと見るの遅れた要因ですね^^;
でもまぁ、多分また感動させてくれると思うんで
試験が終わったらジックリ見たいです。
ただ、スケジュール調整効かなかったっていうのは本当か・・・
何か深い事情が絡んでいそうな雰囲気・・・
パッチギで主演陣は人気が出た・・・
このL&Pでも中村ゆりさんは駆け上がっていくのだろうか・・・
ただ、個人的にはキャストは揃えてほしかったです。
ちょっと前にMGS4の実機デモムービーが公開されました。
すごいですねw
あのクオリティでプレイできると思うと
METALファンとしては震えが止まりませんw
オクトカムとかいう新迷彩システム、
張り付いたモノや近くにあるものの色、模様などを
そのまま情報として読み込んで表現できる品物・・・
いわゆる蛸服ですw
たしか、オレが小学生の時に見たなんかの番組で米軍が
そのようなもの開発していたっていうのを見て
感激した!という記憶があります。
そのときは、まだスーツというよりごっつい武装で
とても実戦配備なんてのはムリっぽかったんですが、
MGS4でそれが出てきているということは
もうそろそろかなw
これからの戦争のシステムの詰まった
いかに戦場で兵士を犠牲にせず、目標を陥落させられるか
そしてイデオロギーの対立・・・
それらのつまった、さらに小島さんらしい作品になるでしょうね
ハードの力もかなりあるでしょうが・・・
KONAMI、GJ!!!
↓MGS4実機プレゼンムービーです。
すごいですねw
あのクオリティでプレイできると思うと
METALファンとしては震えが止まりませんw
オクトカムとかいう新迷彩システム、
張り付いたモノや近くにあるものの色、模様などを
そのまま情報として読み込んで表現できる品物・・・
いわゆる蛸服ですw
たしか、オレが小学生の時に見たなんかの番組で米軍が
そのようなもの開発していたっていうのを見て
感激した!という記憶があります。
そのときは、まだスーツというよりごっつい武装で
とても実戦配備なんてのはムリっぽかったんですが、
MGS4でそれが出てきているということは
もうそろそろかなw
これからの戦争のシステムの詰まった
いかに戦場で兵士を犠牲にせず、目標を陥落させられるか
そしてイデオロギーの対立・・・
それらのつまった、さらに小島さんらしい作品になるでしょうね
ハードの力もかなりあるでしょうが・・・
KONAMI、GJ!!!
↓MGS4実機プレゼンムービーです。